寒すぎる都城で「ももひき」。
私の地元は宮崎県の都城なんですが、ここは「朝寒く昼暖かい」という寒暖の差が激しい所です。野球のキャンプをするような海側は暖かいですが、そのイメージで都城に来るとたぶん凍死することもあります。
先日は朝7時で氷点下5.7℃。10時になってもまだ氷点下でした。
アメダスを見るかぎり、他の地点に比べてどうも都城だけ冷えている様子。
観測地点がおかしいんじゃないかと思いきや、
街の真ん中でした。標高は154mですが、やっぱり盆地気候。
さすがにマイナス5℃になった日はストーブをつけても気温が一桁。
昼を過ぎると一気に10℃近くになるんですけどね。
そういうわけで、ユニクロのヒートテックタイツに手(足?)を出しました。昔でいうところの股引とかズボン下。まぁ、傍目には分からないし、暖かい。結局、東京に戻ってきても使い続けてるわけです。色も白とかラクダ色じゃないのもGOOD。
寒さによるストレスからも解放されるし、これで幾分か暖房費を節約できるぞと思うんですが。前あきのデザインは依然として股引チックなのでやっぱり人に見られてはならない姿かもしれません。
| 固定リンク
« 天空橋に降りず。 | トップページ | 魔法のカイロ »
コメント
トラックバックありがとうございまし!
こちらもさせていただきました★
最高気温が0度を下回る長野ではこの時期ももひきは欠かせません(>_<)
投稿: K.A | 2006年1月10日 (火) 23時57分