ロジクールさんに相談した。
ワイヤレスマウスはとても便利です。現在のマウスはこちら。
![]() |
Logicool V-400SV V400 レーザーコードレスノートブックマウス シルバー&オレンジ
販売元:ロジクール |
こちらを使って約1ヶ月。気になる点がいくつか
- 節電しすぎ?
使っている最中に節電モードに入ってしまうことがある - マウスをかなり選ぶ
マウスを3枚使いましたが全部アウト。試したのは- LOAS うす型マウスパッド(MUP-521BK)
- ELECOM マウスパッド MP-065ECOSN(スノー)
- AP-85 エアーパッドプロ III
(オフィシャルサイトにもLogicoolの一部のレーザーマウスとの相性情報あり)
- 電池の減りが早い?
節電する割には・・・ということです。使う時間も半端じゃないですが、パッケージに入っていたものは1ヶ月で切れたので、今は新品の電池で検証中。
ということで、ロジクールさんに相談のメールをしてみました。ちょっとイラっとしてたので、すごく丁寧な口調の中に、不満げなのを織り交ぜてしまいました。
以前使っていた、MicrosoftのNotebook Lase Mouseが、ちょっと作りがあまりにもあんまりだったこともあり(弟に譲ったら喜びました)、V400のデザインもつくりも全く不満はないのです。いやもう大満足。オレンジだし。
このような相性問題は、光学式マウスが発売されだしたころにもあったことで、当時のボールマウス用では光学センサが読み取れなかったりしていたんですが、現在は光学式に最適!なマウスパッドも増えてきました。ただし「光学式・レーザーに対応」と書いてあっても、レーザーに対応というのを真に受けないほうがいいな・・・とは感じたことです。
マウスメーカーが対応することなのか、はたまたマウスパッドのメーカーが対応すべきなのかよくわかりませんが・・・。
<追記>
SteelPad Qck miniとLogicoolのレーザーマウスとの相性はよいらしい。
| 固定リンク
コメント