節約らしいことを(5503)
今日は14kWh。なんだか最近節約を考えていないような気がします。
もちろん、自然と身についてしまったものもあり、買い物では底値を瞬時に思いだせるようになったし、今日は500円まで(バナナは〜)とかリミットを付けて、頭でゆっくり暗算してます。
曜日によってポイントカードが倍付けの店に行き、クレジットカードで割り引きの日をねらい、マイバッグでちまちま得をし、野菜は八百屋さんに行くようになった、そんな具合です。
多少、この固定した節約策にマンネリ感もあり、新たな節約方法を探すことを考えたいところです。実は食事もある程度固定化してしまって、そこも詰まらない。キャベツが安いとお好み焼きの回数が増えたりして、2日置きになってます。それもなんか変だろうと。
同じ内容の食事を短期間で繰り返すようになると、いくら野菜・肉・乳製品等々、バランスに気をつけても、どこかだけが極端に不足する可能性があります。たぶん自分の場合、ミネラルや亜鉛などが不足しているような気がしています。牡蠣フライ好きだけど、またコレばかりもどうかなと。
目標として、料理のレパートリーを増やしつつ、節約を加速。さしあたっては、やっぱり圧力鍋が欲しいです(時間の掛かる料理が苦手なので)。
![]() |
T-fal クリプソベーシック 6L 406073
販売元:T-fal |
| 固定リンク
コメント