節約再始動(0783)
節約のやり直し。今日は15kWh。電気の検針もあり、今月は470kWhで、11,843円でした。昨年の623kWhに比べれば格段に少ないのですが、これはセラミックヒーターを使うのを止めて、こたつにしたことがあるかも。
こたつは体が固まります・・・。なんとなく脚や腰や膝が・・・。アリナミンではなく、あぐらとか正座で半日いるのが問題ですね。座椅子が欲しいかも。しかも穴の開いたやつ。痔じゃないけど腰にいいんだ。
![]() |
座面に穴があいているから通気性が良くむれにくい!!長時間の座り仕事でも疲れ知らず!!コンパクト円座低反発座椅子 |
でもね、節約戦争を再始動しなくてはいけないのです。
年末には1万円が合わなくなるという事件が発生(レシートがないので、たぶん実家の買い物に使ったんじゃないかと思う)。そして、カード引落口座にも、引落分より多めに入れているはずなのに、基準ラインを割り込んでる・・・。
何かが変だ。
今日は満月。財布を外で振り回す。でも半影月食なんですよん。雲が出ているので、観測は出来るかどうか。
追記:カードから実家の光ファイバーの料金が9月から引き落とされていたんですわ・・・。伝票を郵送で発行しないようにしていたので、気づかなかった。
そしてVIEWカードのポイント失効にも今気がついた・・・。
170ポイント=425円分を失った。全く・・・最近気が緩んでる。
| 固定リンク
コメント