PSP "where you" go?(1985)
新しいPSPです。小さくなって、ゲームウォッチのようなサイズ。旧型は画面が大きいけど、幅広で厚みもあって重い。DSと比べると大きな欠点であったかも。最初からDSが子供向けであることを考えていた反面、PSPはスペックとディスクを優先した・・・。
UMDの廃止が喜ばしい(ただし通常のPSPには残る)。発売時も「いまさらディスク?」と思っていたので、多数の部品で重くなる原因が去ってよかった。そのかわりのメモリが16GBってのがなんだか足りない。UMDで9枚分ぐらいと考えると、十分なのかな。
外部フラッシュメモリで拡張できるけれど、そこは未だに「メモリースティック」。マイクロSDに近いサイズ。メモリースティックマイクロならではの機能がない限りは、マイクロSDにならなかったのは残念に感じそう。
個人的に気になったのは、ロケーションフリーのクライアント機能はどうなるのかな。基礎部分は同じはずだから動くだろうけれど、それが最初から搭載されているかは未知。ロケーションフリーの親機は虫の息。アナログ放送終了を控えてますし、新型が出るそぶりもない。
SONY ロケーションフリー「ベースステーション」 LF-PK20 販売元:イーベスト イーベストで詳細を確認する |